tuna.be
新規登録
ログイン
マイブログへ
マイページ
記事の一覧
ブログ設定
アカウント
ログアウト
アリコムつなび
アリ
写メめも。イベント中にレポがてら更新したり、買ったものや行った場所を撮ったり、うまいモノに感動した時に綴ったりと気ままに。サイト。http://ari.usamimi.info/
[Show all]
写メめも。
イベント中にレポがてら更新したり、買ったものや行った場所を撮ったり、うまいモノに感動した時に綴ったりと気ままに。
サイト。
http://ari.usamimi.info/
Gallery
Love
Share
share on Twitter
share on Facebook
share by E-mail
きせかえ
近所では見つからず少し離れたスーパーに立ち寄った折にようやく見付けた、スマプリのきせかえ!
ぬりえとか色々5種類くらい出ていたのだけど、小さくて絵柄も可愛かったコレをチョイス!
……が。
お子様&プリキュアの髪型をナメすぎた文具会社の陰謀により、差し込み部分が合わず服を着せてあげられないという地味な罠が待ち受けていた一品。
なんという……!!
仕方ないのでカッターで体と衣装の周囲を切り抜き、接着剤でくっつけて飾ることにしました。
子供向け商品とはいえ、これはひどい……
ボード3
日付変わる前に何とか完成… しんどかった!
B4サイズで、朱音さんと静流描きました。
黒は…アナログカラーで黒はすごく難しいって、分かってたくせに、何で2人とも黒服verで描いてしまったんだろう(T-T)
精進せねば…。
そして次の機会あったら、制服にしておこう…。
ボード2
途中経過その2。
久しぶりなGペンでのペン入れ、すごく楽しかった…!
んで、やっと色塗りに突入。
トロピックゴールドにサンライズピンクかアイスピンクをまぜて、水引きした上に濃くしたいとこから筆を置きグラデーションかけた後、乾くまえにティッシュで抑えて水分拭き取ると、蛍光色が紙面に残って鮮やかな肌色になるのです。
…学生次代に培ったアナログカラー技術、まだまだ現役!!
ボード1
途中経過その1。
下書きが終わったー…アンドゥ・リドゥが恋しい!><
あとアナログ絵は描いている時に自分の右手が邪魔だ、見えない、そこどいて!!><
無事サンクリまでに塗り終わるんだろうか…。
新・カラーインク
という訳で、新しくカラーインクを買ってきたのでした。
ひとまずは今描きたいキャラに必要な色と主線用の道具だけ。
Dr,マーチンのICEシリーズは混色しても鮮やかだから、これだけあれば肌色も緑も作れるはず。
懐かしすぎて震える……!
うおー、がんばろう!!
カラーインク
急にアナログでカラーを描きたくなったけれど、去年の大掃除でアナログ画材全て処分してしまったのを思い出し、捨てる前に撮った写メを見て切なくなるなど……
ああああああ。
○年も死蔵していたのだから、あと1年半くらいとっておけば良かった!
赤貧学生時代に、1本ずつ超厳選して悩んで買い集めたDr,マーチンのカラーインクたち…(T-T)
C81
あけましておめでとうございます。
冬コミ、ARI−COMへご来訪くださった皆様ありがとうございました!
珍しく色紙なんて描いて持っていきました。
写り悪いですが、クド〜。アナログで絵を描くのがとても久し振りな感じ…
1/22のサンクリも参加ですが新刊ないので、また余裕みて色紙描いて行こうかなと思います。
ブランケットおまけ
こっちはブランケットのおまけに付けるビッグマグネット。
6cm…冷蔵庫に貼っても自重でずり落ちないかな。
おまけはコレと、真クドほっかいろと描き下しミニリーフレットの予定です。
先行予約分以外、冬コミ会場で頒布できるのは3セットになりました。
真クドブランケット届いた!
ドーンと届いたどーでっかいどー
冬コミグッズの真クドブランケット。
クドの頭にあるのは30cm定規。フリース印刷でこんなに発色きれい出るとは(∵)
…携帯カメラが残念なので写真うつりも残念な感じですが、実物はサイトのサンプル画像くらい発色鮮やかに出てます。
カメラェ…
アニメクド
Fate/Zero観終わってからぼんやりTV眺めていたら、CMで一瞬クドがアニメーションしてるの見えた気がしてビックリした。
PSPのゲームでクドが動くらしい?
公式でのサンプルムービー期待待機。
3DのCGアニメだったけど、TVアニメ化前にゲーム用のアニメでクドが動いているのを見ることになるとは…
« 前のページ
次のページ »
次のページ »